柏市の情報
柏市は千葉県の北西部に位置し、茨城県との県境にある都市です。市の中心部にある柏駅にはJR常磐線とアーバンパークライン線が乗り入れており、東京まで約40分と交通アクセスの良さから人口は増加傾向にあり、2010年には40万人を突破しました。
飲食店は柏駅を中心に約1,300店舗が営業しており、気軽に入れる定食屋さんからお洒落なバーまで色々なグルメが楽しめます。また、医療施設は国立病院から診療所まで合わせて約260施設、教育施設は幼稚園33園、小学校42校、中学校23校、高校14校と充実しており、このほか図書館は18館、公園も500か所以上あり、子育てしやすい環境が整っています。
毎年夏に開催される柏まつりや、手賀沼トライアスロン大会などイベントが盛りだくさんなうえ、関東三弁天の一つに数えられる東海寺や、国の重要文化財の旧吉田家住宅など名所旧跡も多く、見どころの多い街です。